沖縄の就職は全国の中でも激戦区です。あなたの第一印象はまず履歴書から、以外とちゃんとした履歴書を書けている人は少ないモノです。人気が高い沖縄での就職はこうした書類作成能力で差が開きます。移住者が沖縄での面接時によく聞かれる内容は下の投稿を参考にして下さいね。

沖縄の就職の面接でよく聞かれる質問。要注意!

沖縄の就職を決めるにあたり大きな難関が面接です。私もそうですが内地から移住してくる人には以下のような質問をされることが多いでしょう。

・なぜ沖縄で就職したいと考えたのですか?
・ご家族は反対しませんでしたか?
・本土企業と比較して賃金が安いですがどうですか?
・前職をやめた理由を教えて下さい。

沖縄の就職で面接でのこうした質問に答えられなければ、就職はおぼつきません。明確にそして論理的に応えられるようにしておきましょう。面接官、沖縄の企業が一番心配しているのが、あなたが数年で会社を後にして本土に帰ってしまうことです。実際、沖縄への移住者が就職後に本土に帰ってしまうケースは多く企業の多くは人材育成に割いた時間を無駄にしてしまうことが多いのです。

つまり面接では、あなたが沖縄に骨を埋める覚悟があるのか?そしてこの会社で定年まで働いてくれるのか?を試されます。観光気分で「綺麗な海の近くに住みたかったから」などと応えているようでは面接官の心証を害すると思っておいた方がよいでしょう。人生の目的、会社であなたがしたいこと役立てること、こうした内容を理路整然と説明できることが沖縄での就職を成功させる第一歩です。是非とも上記の質問を参考に、自分なりの答えを考えてみて下さい。

あと、以下のような質問も沖縄の就職で多くされました。こうした質問にも答えられるようにしておきましょう。

・本土のご両親が病気になったらどうしますか?
・沖縄の好きなところはどこですか?

何よりもあなたの熱意が大切です。自分がその会社に入ったら何ができるのか、目的意識を持ってチェレンジして下さい。きっと沖縄での就職の道が開けます。

沖縄の就職で不足している職種は何?

沖縄の就職で不足している職種、全国で失業率が最も高い沖縄でそのような職種が存在するのでしょうか。私が実際沖縄での転職に採用担当の方と話していて感じたことですが、どこの企業も優秀な管理職を求めているということを感じました。つまり手足を動かして働く人材は雇うことができるけどそうした人材への指示・指導ができるマネージャがいないというのです。またこうした一般的な企業以外では医療関係や職人など専門的な修行が必要とされる職業での人材が不足しています。

こうした点を頭に入れて考えると、沖縄県の失業率の高さのからくりが見えてきます。つまり責任を持つのはイヤだ、手足だけ動かして指示に従うだけの仕事をしたい。こういう人が多いのです。本土からお気軽に移住してきた若者、または沖縄出身の人にもこうした人が多いでしょう。こうした人たちは企業にとってもパートタイム労働者と同じで付加価値を生み出さないのです。

逆に本土でマネージャクラスの仕事をしたり、所定の経験や修行を経てスキルを持っている人には沖縄の就職の道は大きく開けているといってもいいでしょう。企業は優秀な人材をいつも求めています。「私は人材のマネージメントができます」こうしたことをハッキリと示すことができれば就職は容易です。「私にはこうしたスキルがあります」これでも大丈夫です。指示待ち型で、何か言われたことをやっていればいいだけ・・そんな都合のいい仕事は沖縄の就職には数が少ないです。ないことはありませんが、沖縄の就職でそうした希望が多い以上、低賃金になることは否めませんよね。

沖縄の就職の現状と展望

沖縄の就職を考えるに当たって考えなければならないのは、の就職の現状です。沖縄県の2007年完全失業率は7.2%この数字は、本土の完全失業率のほぼ1.5倍にあたります。また高卒者の就職率はほぼ60%であり全国平均の85%を大きく下回っています。これは観光産業に主体をおく沖縄の独自性、また本土から大きく離れた地理的要因によるものが大きいといえるでしょう。

しかし沖縄での就職を希望する人は多く、その構成は沖縄県の出身者だけでなく本土からの移住者にも沖縄での就職を希望する人が増えてきています。ここで問題になってくるのが沖縄県での平均賃金の低さです。本土に比べて失業率が高い(人余り)でかつ、就職希望者が多いいま完全なる買い手主導で賃金が決定されています。つまり大きく本土よりも低い賃金に生活が適応できずに沖縄を去る人がおおいのも問題点のひとつとしてあげられます。

沖縄に移住し、就職先をみつけたはいいものの、賃金の低さから再び本土に帰っていく人も多いのです。ただし一定以上のスキルがある場合は別です。沖縄で3年ほどIT産業に対する求人が急増したことがありました。沖縄ITバブルとも言われたこの時期は、プログラムの作り手だけでなく、そのマネージメントをする求人も多くでていましたが適合する人材が見つからず本土から多くが割り当てられました。こうした現状をみても沖縄の就職では、低い賃金でがんばるか、スキルを身につけた人が責任感を持って働くことができれば対応できるといえるでしょう。沖縄での就職を考えるにあたって、この点を頭に置いておく必要があります。



スポンサード リンク

店主 プロフィール

職業:OL(30歳)
趣味:カイトサーフィン
好きな食べ物:トマト
好きな映画:Deep Blue

沖縄の就職は自分自身のやりたいことと面接でのはきはきした態度がきめてです。観光気分で沖縄での就職活動は成功しませんよ。もし沖縄での就職活動に不安がある人は私のまとめたコラムを読んでみて下さいね。(ミナコ)

inserted by FC2 system